勉強

【必見!!いかに頭を使わないようにするか】これができれば人生楽です

初めまして!カップル旅行図鑑です!(Instagram

本日の内容

  • いかに頭を使わないようにするか
  • 楽して生活できるようにしたい

そう言った人に向けて書こうと思います。

この記事を読んで得られること

  • 頭を使わずに生活する方法が見つかる
  • 何事にも無理しないで生活できるようになる

最近新しいことを初めて毎日が刺激にあふれています。

ですが1日の終わりはどっと疲れます。

それはなぜか?

身体的な疲れもあると思いますが、間違いなく頭をフル回転させたからだと思います。

生活するにおいては必ずといって何か思考して頭を使っています。

  • 選択するにおいても
  • 勉強するにおいても
  • 遊ぶにおいても

ぶっちゃけこれらを考えるのがとてもめんどくさい筆者なので、なるべく頭を使わないような選択をするようにはしてます。

その方法について今回は書いていけたらなと思います。

では、早速見てみましょう。

目次

必見!!いかに頭を使わないか

結論から言うと、ルーティン化(習慣化)すればいいだけです

いかに頭を使わないか①:習慣化のマジックを使う

新しいことを学ぶことや、日々の業務など仕事にはたくさんの種類があります。

その中で頭を使う、使わない仕事が必ず分かれますよね?

その頭を使わない仕事の割合をいかに増やせるかが鍵になります。

どの仕事にも型があり、その型を覚えたり身につける時に力を使います。

なので型を覚えるのに全力を注いで後は体が勝手にやってくれるように仕組みづくりをすれば頭を使わずに仕事ができるんですね。

え?頭使わないとかいいの?

となると思いますが、ベテランの人ほど頭使ってないません。

人間の性質状、楽したい生き物です。

みんな経験と習慣化で頭を使わずにスパスパ仕事しているんです。

いかに頭を使わないか②:習慣化できる数を増やす

習慣化している数が多いから新しい事に力を注いで、どんどん前進していくんですよ。

習慣化するまで長くて66日かかるとも言われてたりします。

約2カ月です。

それを続けるとなると大変だと思いますが人生スケールで考えたら、2カ月スパンで新しいことが無意識的にできるようになったら最強だと思います。

なので習慣化するにあたりこんなこともやってみるものありかと思います。

これは僕もTwitterですが、毎日「今日の積み上げ」として日々の勉強や目標にしたいことを更新しています。

これができれば人生楽です

頭を使わないように習慣化するとどのように楽になるか書いていきます。

頭を使わないようになると①:考える時間が減る

私は頭を使わないようになってからは考える時間が減りました。

実はこれがすごく人生に置いて楽なのです。

あなたは何かするにも悩んだり・考えたりすると思います。

実はこれはあなたの脳みそを疲れされる要因になります。

そうなるとどうか。

毎日疲れているように感じてしまうのです。

デスクワークの仕事なのに、なぜか疲れている。

それは常にあなたが何かを考えているからなのです。

頭を使わないようになると②:すぐに行動できるようになる

考える時間が減ると今度は行動するのが早くなります。

それは考えるのがめんどくさいと思っていると、

「さっさとやったほうが早い」

となるわけです。

そうなると常に後悔するといった人生最大の悩みから解放されていきます。

頭を使わないようになると③:ちなみに

俗にこれを「ゼロ秒思考」と言ったりもします。

この本は知っているでしょうか。

これは頭を使わずにすぐに結果を出せるようになる方法について書いてある本です。

これを私が読んでからは特に頭を使わずに生活できるようになりました。

まとめ

ポイント

いかに頭を使わないようにするか

→習慣化していく!

楽して生活できるようにしたい

→習慣化したい項目を約2カ月というスパンでこなせば、人生楽!

これらを無理矢理にでも習慣化させれば、人生少しは楽になるのでないでしょうか。

皆さんも仕事を習慣化したいのか決めて実行してみてはいかがでしょう。

新しい発見、アイディアが見つかるかもしれないですね。

今日はここまで。

では。

-勉強
-

Copyright© COUPLE TRAVEL BOLG , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.