どうも、まきです。
本日は山梨県の新屋山神社に行ってきたのでその感想を書いてきたいと思います。
なので今回の記事は旅の感想となるので、興味ある方のみご覧いただければなと思います。
初詣はみなさんどこに行かれたでしょうか?
初詣をするにあたりみなさんはどんなお願い事をするでしょうか?
「今年は去年よりいい年にしたい!」
「今年は仕事でしっかりと成功したい」
そう行った願いや思いを持った起業家さんたちがこぞっていく金運神社の新屋山神社に僕は行ってきました。
僕も仕事をやめ、これから独立していくにあたり神様にあやかろうとしたわけです。笑
もちろん新屋山神社だけを巡るために山梨に行っておりません。
その道中にいろんな所に行ったのでそれを書いて行こうと思います。
目次
1日目
ツリークロスアドベンチャー

1日目に行ったのはツリークロスアドベンチャー。
神奈川県の厚木市にある”本気でターザンごっこ”ができる遊び場です。
もちろん命綱なしでやるわけではありません。
ハーネスとしっかりと腰につけて遊びます!
到着してからは同意書を書きその後ハーネスを装着していきます。
その後は説明を受けすぐに遊ぶことができます。

あとは言われた通りにやって遊ぶだけ。これが最高に楽しいんです!
みんなでターザンの真似をしながら移動していきます。

鐘山苑
ツリークロスアドベンチャーを堪能した後は山梨県にある鐘山苑に行ってきました。
ここは富士山の麓近くにある旅館でして、露天風呂に入りながら雪化粧した富士山を堪能できる旅館です。

また時間的にもちょうどいい時間帯で夕日が綺麗でした。
遊んだ後に汚れた体を洗い流しながらの温泉は最高でしたね!
その後はご飯ですがこれがまた美味しいんですよね。
コースで運ばれてくるのですが、一品一品がこだわりある感じでお酒と一緒に堪能できました!

2日目
新屋山神社

そして2日目は金運神社こと新屋山神社に行ってきました!
僕の知り合いの経営者さんは毎年この時期に必ず行くというほど金運に関してご利益がある神社にこの神社に行かれるそうです。
それこそここでお賽銭したら成功すると言われるくらいなので僕もしっかりと1万円お賽銭してきまいた!
中には5万円お賽銭した方もいるというくらいなので。。笑
まとめ
今回は金運神社で有名な新屋山神社の旅ブログでしたが内容としては薄いものになったかもしれません。
でもここで僕が言いたかったのは、どんな人も成功したいですよね?
そしたらこの新屋山神社は巡るべきだ!ってことを伝えたかったのです!
運なんて非現実的と思う方もいますが、昔からそう行ったゲン担ぎがあるくらい、運勢を信じる方が多い。
しかも運勢を信じている人の方が成功している人が多いので騙されたと思って行ってみたらいかがでしょうか!
今日はここまで。
では。