目標

【スマホ依存と目標の関係性とは】やりたいことが見つからない人の特徴

初めまして!カップル旅行図鑑です!(Instagram

本日の内容

  • やりたいことが見つからない。

  • やりたいことが見つからない理由が知りたい。

  • 人生に目標を持ちたい。

そういった人向けに書いていこうと思います。

この記事を読んで得られること

  • やりたいことがない理由が明確になる。

  • 人生の目標を見つける手助けになる。

以前僕はこんな記事を書きました。

やりたいことは簡単に見つかる方法についてのコツを書いていきました。

今回はやりたいことがないのは科学的根拠で説明がつくことについて書いていこうと思います。

では、早速いってみましょう。

目次

やりたいことが見つからない原因

結論から言うと中毒気質なのです。

こんな中毒を知っていますか?

「超短期的目標達成中毒」

これは僕が勝手につけた名前ですが、簡単に言うと”知りたいことをすぐに知れちゃう中毒”です。

やりたいことがない人はこれに陥っている人が多いと感じます。

今の時代、スマホを持っていない人を探すのが困難な時代だと思います。

実はスマホにはこんな効果があるらしいです。

スマホには覚せい剤と同等の快楽がある

参考:【マンガ】で分かるネット・スマホ依存症

つまりは覚せい剤と同じくらいの「ドーパミン」が出ます。

これが「スマホ中毒」と言われる要因です。

このスマホ中毒が根本的にやりたいことが見つからない、超短期的目標達成中毒に陥っているのです。

超短期的目標達成中毒に陥る理由

この中毒に陥るとどんなことが起きるのでしょうか。

結論から言うと、すぐに知りたい情報が手に入ってしまうことです。

今の社会は、情報過多の社会です。

すなわち、知りたい情報はすぐに知れてしまうのが良くも悪くも作用しています。

それが、人間の知的好奇心を刺激するのですぐに知りたい情報が得られ、”知りたい”と言う目標を達成できます。

すなわち超短期的目標達成中毒なのです。

簡単にいってしまうと、知りたいことを知るたびに覚せい剤と同じくらいの「ドーパミン」をダダ漏れにしている状態なのです。

どうしたら目標を掲げることができるようになるか

一番手取り早いのが、ネットを頼りにしないことです。

ネットで調べてその気になっていない?

ネットがやりたいことを見つけられないの一つの要因です。

実際今の時代はネットでほとんどのことを調べることができます。

これはうまく使えばビジネスにも有効活用できますが、私たちはそれを目的に使っている人は少ないと思います。

  • おしゃれなカフェ探し
  • 旅行先のおすすめスポット探し

他にもいろんな調べる内容があると思いますが、代表的にこんな感じではないでしょうか。

ネットの情報なんてあてにならないことを念頭に置いておかないといけないのに、鵜呑みにしているんですね。

もちろんネットの信頼性も上がってはいますが。

このように知りたいことをどんどん湯水のように知れてしまうと、知的好奇心が常に満足状態でこれ以上満足されるようなものじゃないと、行動したく無くなります。

ですが、これ以上の知的好奇心をくすぐるものは実際に行動してみないとわからないもがたくさんです。

それがめんどくさくなり、人は行動を起こさなくなるのです。

目標設定は常に現実世界にある

とはいえ「じゃネットを捨てたら目標が見つかるか?」と言われたら足りないです。

実際は昔を思い出して欲しいのですが、小さい時のやりたいことはネットじゃないところに転がっていたと思います。

例えば

サッカー選手・野球選手などが学校にきて生でみて憧れをもつ。

これらは何かしら行動しないと手に入れられません。

すなわち以下のような考えが生まれると思います。

目標を持つには「情報の選択+行動するチャレンジ」です。

情報に関してはあなたは常に獲得できますが、

行動に関してはあなた自身でチャレンジしていかないと行けません。

そうすることが目標を見つけるための本質的な解決になるでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

やりたいことがない理由が明確になる。

→覚せい剤並みの効果があるスマホ依存がやりたいことを見えなくさせている。

人生の目標を見つける手助けになる。

→ネット社会ではなく、現実社会に目を向けて行動する。

この他にもここような動画も参考になるのでみてみるといいと思います。

今日はここまで。

では。

-目標

Copyright© COUPLE TRAVEL BOLG , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.