初めまして!カップル旅行図鑑です!(Instagram)
本日の内容
「かっこいい男」と「かっこ悪い男」の違いを知りたい
こういった人に向けて書いていこうと思います。
この記事を読んで得られること
「かっこいい男」と「かっこ悪い男」の違いを知れる
あなたは明日からかっこいい男の振る舞いができる
○○君かっこいいよね!!
これは男性陣なら一度は言われたい言葉だと思います。
「かっこいい」といえば、テレビでかっこいいと言われている芸能人が思い浮かぶかと思います。
- 吉沢亮さん
- 山崎賢人さん
- 菅田将暉さん
などが挙げられます。
この方々の共通点はほとんどが容姿のかっこよさかと思います。
ですが、”かっこいい”というのは本当に容姿だけなんでしょうか。
僕はそんなことないと思っています。
やはり人間としてかっこいい人は見た目もありますが、大半は中身かと思います。
もちろん先ほど挙げた芸能人が中身もかっこよくないかといったらそんなことはありません。
周りには容姿だけでなく、本当に中身もかっこいい方がたくさんいます。
そんな方々の特徴をまとめてみます。
目次
かっこいい男①:常にブレない

自分の発言に自信を持っている方が多いです。
有言実行をしている方がほとんど。
”結果を出してやる!”といった方が、今では言った通りの現実になっていたりします。
これってカッコよくないですか?
その人について行きたくなる方って、常に自分に自信があってそれを常に体現しようと努力してます。
そんな人こそ真のかっこよさを秘めているのではないでしょうか。
かっこいい男②:お金の使い方をわかっている

仮に宝くじが当たった時を想像して欲しいですが、お金持ちになったら自分のために使う方がほとんどではないでしょうか。
僕も同じく自分に使うと思います。
もちろん自分の見た目をよくするためにお金を使うのは当然です。
人は見た目が第一って言われるくらいなので。
ですが、かっこいい人のお金の使い方は他人のために使う方がほとんどだと思います。
もちろん経済力とかもありますが、お金の本質を理解していると思います。
お金はあくまでも道具でしかありません。
他人を幸せにした分だけ、お金をもらえているのです。
なのでお金持ちの方は世の中の人をたくさん幸せにしている証拠でもあります。
お金持ちじゃなくても、初めは自分磨きにどんどんお金をかけていいでしょう。
- 経験
- 見た目
- 能力
そこから自分の経済力を高めたら他人に使ってあげることがかっこいい人になるのではないでしょうか。
かっこいい男③:何事にも本気

些細なことでもやると決めたことは本気でやるのが、かっこいい人の特徴です。
プライベートでも、仕事でも。
有言実行と似ているところはありますが、決めたことには本気で取り組む方が多いです。
特に経営者さんがわかりやすいのではないでしょうか。
私の短にいる経営者さんも、やると決めたからにはものすごい勢いで取り組みます。
ゲームにすら本気で取り組み、常人では考えられないくらいの量をこなしていきます。
ブロガーで有名な”マナブさん”も同じことを言っていました。
ブログで生計を立てているマナブさんも、ブログを書くときは読者が求めていることは何か?を常に考えながら毎日ブログを更新してます。
自分もブログを書いていてわかるのですが、マナブさんほど本気でブログを書いている人はそんなにいないのではないかと思うます。
本気だからこそ伝わるものがあり、それがかっこよさに繋がります。
まとめ
これはほんの一部ですが、他にもかっこいい要素があるかと思います。
かっこいい人になるためにはまずは内面から変えていかないといけません。
一番手っ取り早くかっこよくなるためには、尊敬しているかっこいい人をTTP(徹底的にパクる)を実践してみたらいかがでしょうか。
中身を変えることは時間がかかりますが、一度変化した内面はそうそう変わるmのでもありません。
なのでどんどんかっこいい人になって周りから尊敬される人になるのがいいのではないでしょうか。
今日はここまで。
では。