お金

どこに投資すればいいの?

どうも、まきです。

 

本日は「お金の使い方」について書いていこうと思います。

 

お金の使い方は人それぞれだと思いますが

皆さんはどれを基準にお金を使っていますか?

 

お金を使うに関してのワードとして

消費

浪費

投資

などなど、様々な言葉があると思います。

 

本日は上記3つをテーマに書いていこうと思います。

消費
消費とは、
欲求を満たすために財・サービス(商品)を消耗することを指す。

参考文献:Wikipedia

消費とはお金で物・サービスを手に入れることです。

 

自分が欲しいものがある時つい買い物しちゃいますよね。

僕も買い物があるとすぐにお金を消費して欲しいものを買っちゃいます。笑

浪費
浪費とは、
金銭・時間・精力などをむだに使うこと。むだづかい。

参考文献:コトバンク

この言葉にはネガティブな印象がありますよね。

僕もこの言葉を使うときはネガティブな印象を持ちます。

浪費に関するワードとして、浪費家などがあげられ将来のことを考えないでどんどんお金を使うイメージがあります。

 

投資
投資とは、
主に経済において、将来的に資本を増加させるために、現在の資本を投じる活動を指す。
広義では、自己研鑽や人間関係においても使われる。

参考文献:Wikipedia

 

投資と行ったら、◯◯に投資すると行ったどこかしらにお金をかける意味合いが強いですよね。

ビジネスの世界で使われるのは、「自己投資」が頻繁に使われます。

自分に投資することですがこれをしている人はどうも少ないのではないかと思います。

この中で一番大事なのは?

はっきり言って一番大事なのは、、

間違いなく自己投資です。

もちろん本を読むのも大切ですし、経験値を積むことも大切です。

 

消費・浪費に関しては自分に対してのペイバックが少なすぎます。

物を買うにしても、将来の自分のためになるもの。

決して無駄に服とか娯楽品をたくさん買ってはいけません。

(僕は服が好きなのでたくさん買いすぎてしまう癖があって困ってます。笑)

 

僕は自己投資でも一番いいと思うのは、経験値を積むためにかけるお金だと思います。

経験を積むためには何かしら行動する必要がありますよね。

そのためには必ずお金が発生します。

新しい土地に旅行するのにも、新しい環境に移動するときも。。

どんなことにも大なり小なり金銭が発生しますよね?

 

そう言った意味でこの自己投資はいいと思います。

経験値が増えると、知識・知恵が増える。

知識・知恵が増えると発想力の幅が増える。

発想力の幅が増えるとアイディアが生まれる。

 

いろんなことに派生できます。

 

そう言って意味で僕は「自己投資」にお金をかけるのがいいのではないかと思いますね。

 

今日はここまで。

 

では。

-お金
-

Copyright© COUPLE TRAVEL BOLG , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.