初めまして!カップル旅行図鑑です!(Instagram)
本日の内容
- お金を稼ぐ意味とは
- お金を稼ぐことは大切なのか
これらの悩みがある人に向けて書いていこうと思います。
この記事を読んで得られること
- お金を稼ぐ意味を知れる
- お金の大切さを知れる
お金を稼ぐと言うことはあなたはどのように考えていらっしゃるでしょうか。
- 生活のため
- 欲しいものを買うため
- 誰かに喜んでもらうため
いろいろなな目的でお金を稼いでいると思います。
ですがお金を稼ぐということは自分自身が何か価値を見出した時の対価としてもらうものです。
将来的に日本人の給料は伸びないと言われていく中で、社会人はお金を稼がないといけないといった固定概念があるかと思います。
私自信もお金は稼がないといけないし、お金を稼ぐこと自体大事だと思っています。
しかしお金を稼ぐことはそんなに大切なことなのでしょうかと悩む方もいます。
私はビジネスをしてお金を稼ぐだけではない他の大切さを知り、本当のお金を稼ぐ意味についてしれました。
本日はそれをシェアしていこうと思います。
目次
お金を稼ぐ意味とは

お金を稼ぐということは誰かに価値を提供することです 。
これは世界共通で普遍的なものでしょう。
ですが、お金を稼ぐ意味としてもっと深堀していくと大きく3つに分けられます。
お金を稼ぐ意味1:誰かを幸せにするため
お金を稼ぐ意味としてあげられる代表的なものが、「誰かを幸せにするため」です。
もちろんあなた自身が生活するためにだと考える方もいらっしゃるでしょうが、人は誰かのために頑張れるものです。
なので多くは誰かのためにお金を稼ぐと回答します。
- 家族のため
- 子供のため
- 恋人のため
自分以外の身近にいる誰かのために、見ず知らずの人に価値を提供してお金を稼いでいるのです。
そのお金で、あなたの身近な人に何かをしてあげる。
これが代表的なお金を稼ぐ理由の一つです。
お金を稼ぐ意味2:新しい自分を見つけるため
次に、誰かのために稼ぐことが余裕がある人は自分自身にお金を使います。
なので「新しいことをするために自分自身にお金を使う」が2つ目に稼ぐ理由としてあげられます。
もしあなたがひとり暮らしをしているなら、給料のお金はほとんどは自分自身に使えますよね。
- 旅行に使う
- 美味しいご飯を食べる
- 好きなブランドの服を買う
こういった自分自身が経験したことのない新しいことをするためにお金を稼ぐのがあげられます。
お金を稼ぐ意味3:なんでもできるようになる
誰かのため・自分自身のためにお金を稼ぐと言いましたが、実は他にもあげられることとして「お金を稼いだらなんでもできる」ようになります。
実際想像して欲しいのが、あなた自身が病気になった時に手術をすることになったとします。
実際に医療費は高額で払えるものではなかった場合諦めるかもしれませんが、お金を稼いでいたらこれが実現します。
私自信病気はなったことありませんが、急な高額な支払いがある時にしっかりと稼いでいたことでピンチを免れたときがあります。
このようにお金を稼ぐことであらゆるピンチなどの対応ができるようになります。
また有名なセリフとして、デヴィ夫人が言っていた名言がありますので紹介します。
ある新聞記者がこんな質問をしました時に、こんな答えを返したのです。
Q:大好きな年収200万の男と好きでもない年収1億の男、どちらと結婚するべきか?
A:もちろん1億円稼ぐ男性。理由は人間は満たされていると不平不満がなくなり、相手のことを敬うことができるの。それに感謝も。
引用:デヴィ・スカルノ
あのデヴィ夫人がいうことなので、相当な説得力があります。
興味ある方はぜひこの本を取ってみてください。
お金が全てではないが意味と価値を正しく理解する

ここまでお金を稼ぐ意味について説明してきましたが、実際お金を稼ぐ意味はあるのでしょうか。
結論からして、私自信お金を稼ぐ意味はないが、持っていたらお得と言います。
お金の価値1:お金はただの道具
お金を稼ぐ理由としては、生活のためだと思います。
ですがもし生活費も食費も洋服代の支払いも必要がない生活をしていたらお金が必要だと感じますか。
必要ないと思います。その時は私は家族と一緒に暮らします。
お金は生活するために必要な道具でしかないんです。
なので、お金を稼ぐだけを目的にするのではなくそれをどのように使っていくのかを見つけていく必要があります。
お金の価値2:思い出作りに必要
お金がだたの道具でしかないと、書きましたが実際は道具は使うものです。
どの道具を使った時に得られるものとしてあげられるのが「思い出が得られる」ということです。
あなたが誰かと旅行にいったことを想像してください。
旅行が終わりまず思うことはなんでしょうか。
「いい旅行だったから、また行きたいな〜」
だと思います。
このようにお金の価値はあなたの思い出作りをしてくれる道具でもあるのです。
お金の価値3:お金は必要なものだけど不要でもある
これで最後になりますが、お金の価値は本当は無意味だと私は思っています。
実際人生で大切なことはなんでしょうか。
それはどんな生活でも「自分の中では一番の幸せな状況」と思えることではないでしょうか。
お金があってもなくても、「お金がなくて苦しくても今の状況が幸せ」と感じている人が多くいるのが現状です。
そのためお金は大事でありますが、実際は必ず必要なものではないと言い切ることもできます。
まとめ
長くなったのでまとめます。
お金を稼ぐ意味
- 誰かを幸せにするため
- 新しい自分を見つけるため
- なんでもできるようになる
大きく分けてこの3つです。
特に私が思うお金を稼ぐ上で大切なのは、「誰かを幸せにするため」だと思っています。
お金がいくらあっても、実際自分で使っていると満足感は全然増えません。
ですが誰かのために使って言ってあげるとあなたの幸福度もどんどん向上していきますので、ぜひこれを念頭にお金を稼ぐことをしてみてください。
今日はここまで。
では。